2個のTD2個を経て、ついにブースター発売ですね〜!
1.凛々しく咲く 二水
アタックとcxフェイズの始めにトップを確認できる効果を持って
集中するならメインフェイズに、
常にトップの情報を持ち続けられるのはかなりエライですね。
早期に出したいタイプのキャラですね。
2.夏の思い出 梨璃&夢結
他のキャラがいれば3000になる実質準移動ですね。
正面にキャラがいないなら移動できないので、
舞台での耐久性は高いですね!
3.凛々しく咲く 楓&シュッツエンゲルとは
舞台条件の早出しとcxコンボで舞台の自分のキャラを手札に戻す
対応のcxがスタンバイなので、
手札に戻すキャラを工夫すれば登場時効果持ちのキャラを複数回使
使い方によってはかなりのポテンシャルを秘めたキャラですね〜。
4.凛々しく咲く 梨璃&再会はよろこび
登場時回復と、cxコンボでアタック時に他のキャラ全てにアタッ
他のキャラ全てに付与できるので、少なくとも2回はこの効果が使
また、複数体使えば効果が重複するので、
5.戦場に舞う 二水
登場時に手札のキャラを舞台に出す効果と、アタック時に3コスト
手札からキャラを出す効果はコストを払う必要がないので、レベル
また、アタック時に相手の山札のクオリティを下げられるので、
何かの追加に押し込みに使えるのがエライですね〜。
6.凛々しく咲く 夢結&不器用なシュッツエンゲル
バニララインになる効果と、cxコンボでアタック時に手札を1枚
落下させてから控え室のキャラを回収するので回収ができないと言
また、一度に2枚のカードを回収できるので、
少し意識してレベル高めのカードを多めに入れておくとより使えそ
7.工廠科のリリィ ミリアム
ガッツンダー*2と共鳴で「凛々しく咲く ミリアム」を見せると、2000パンプが付きますね〜。
最大で15000まで届くので、かなり強力な早出しメタですね。
相手がレベル3でなくても、9000まではパワーが伸びるので、
使える場面の多そうなキャラですね〜。