遠坂家の面々ですね〜。鬼気迫る感じがします……!

1.戦う覚悟 凛
控えcx参照の早出しですね〜。回復がついているので耐久するのにも使えますね〜。
また、手札から「宝石剣 ゼルレッチ」を見せれば相手ターンまで11500の高パワーになれますね〜。
相手ターンまでなので、パワーで耐えた後に自分のターンでまたパンプをかけられるため、隙なく高パワーを維持できる点も魅力ですね〜。


2.マキリの杯 桜&深愛
登場時にドローができるので、自身の対応cxを引き込みやすいですね〜。
また、cxコンボで一気に3ストック増やせるので、その後の自身の効果を実質的に手札1枚で使えますね〜。
アタック時のバーン効果は相手の山札の密度を下げながらダメージを与えられるので、上手くハマればそれ以降のダメージも通りやすくなりますね〜。この効果自体はコンボではないのでストックさえ足りればcxが無くても効果が使える点が優秀ですね〜。

3.雨の中の戦闘 凛
毎ターンレベル1以上を拾える4ルックができますね〜。イベントも拾えるのでゼルレッチとの相性はいいですね〜。旧弾にも面白そうなイベントは多かったので、昔のカードもまた見直したくなりますね〜。
また、回収したカードがイベントであれば、さらに1コストでそれを控え室のキャラと変換できますね〜。
イベントを主体とするデッキのメインエンジンとして多くの活躍が期待できそうな1枚ですね〜。今後が楽しみです〜。

4.宝石剣 ゼルレッチ
「戦う覚悟 凛」の参照先ですね〜。効果としては相手キャラのソウルを大幅に上げてキャンセルしやすくする事ですね。発動後にすぐ思い出にこのカードが行くので、最低でも1回は+4出来ますね。
ちなみに同じ名前のイベントが実は旧弾にも収録されており、そちらはダメージを与える効果になっているので、どちらを選択するかはお好みでどうぞ〜