やっぱ5個も出るとなると多いですね〜。

1.逃走 中野一花
2枚から選べるということで、cxやイベントなども拾える利点があるのが偉いですね〜。レベル応援で序盤の舞台を強くしつつ、必要な局面でcxコンボを取りに行くイメージで使うと良さそうですね。

2.勉強嫌い 中野一花
よくある0のアタッカーですね〜。昨今は4000まで届くことが最近の環境で大切なことなので、調整できる条件で4000に往復でなってくれるのはありがたいですね〜。

3.恋バナ 中野一花
回復効果と登場時にかなりのパンプが乗りますね〜。最大14500でアタックできるので、大抵のレベル3は倒せますね〜。回復しつつ舞台のキャラをきちんと削りたい場合にオススメです。最大パワーになるためには出す順番を少し考えないといけないのは注意ですね〜。

4.咲く花火 中野二乃
典型的な新婚*1ですね〜。リバースを取る必要のあるコンボとの相性が非常にいいですね〜。二乃のTDには「料理上手 中野二乃」が収録されているので、シンプルにそこと組み合わせてガツガツリバースを取っていくのがオススメですね〜。

5.秘める優しさ 中野二乃
ドロー効果があるので、cxを取りに行ける可能性があるのは面白いですね。
さらに控え室に行った時のサーチ効果もあるので、このカード1枚あたりの手札を整える力はかなりのものですね〜。

6.咲く花火 中野三玖
TD御用達のドロー集中ですね〜。相手ターン中の全体パンプも持っているので、舞台を高パワーで保てるのはいいですね。
集中がドローで少し不確定なのがネックですが、いいカードではありますね。

7.警戒心 中野三玖
キャラ2体に一度にパンプが出来るので、自身とさらに他のキャラのリバースを手伝えるのが優秀ですね〜。回復効果も持っているのでデッキ内の回復要素が少なく、かつ色が噛み合うなら採用はアリですね〜。

8.盗人発見? 中野三玖
効果発動が控え室に置かれた時なのが少しネックですが、山札を削りながら序盤からカードを回収できるので、1帯のcxコンボを狙いやすくなるのはいいですね〜。cxがトレジャーやゲートなどの手札に入りづらいタイプのトリガーになったら採用もアリですね〜。