今日はギルガメッシュ様ですね〜。
テキストも豪快だ〜


1.決戦の時 ギルガメッシュ&戦い続けるウルクの意思
ストックに置く回復なので回復メタに引っかかりづらいのはエライですね。cxコンボで自身もストックを消費するので、そことの噛み合わせもいいですね。
cxコンボについては1点を3回とかなり小刻みにダメージを入れられますね。自身がアタックしてないので一回ダメージが与えられる機会は減りますが、かなり当たりやすいダメージを入れられますね。その後に本来バトルするはずの相手を控室に置けるので、舞台のキャラを減らすことは最低限できますね。
相手をレベル3に上げてから一気に押し込めそうな面白いカードですね。

2.賢王の号令 ギルガメッシュ
トレジャーアイコンが出ればストックを増やせますね。cxそのものは手札に加わるので、「決戦の時 ギルガメッシュ」と組み合わせると次のターン以降に出せるギルガメッシュの数が変わってくるので、相性がいいですね。
ただ、デッキからストックに置くので、何が置かれたのか分からないストックが増えることにストレスを感じる場合は少し採用を検討してもいいかもしれませんね。

3.ただ望むことを キングゥ
昨今のレベル3だと配置を入れ替えるなどの回避効果を持ってるキャラが多かったりするので、そういったキャラに対して優位が取れるのは面白いですね。
相討ち効果もクロックに飛ばす効果なので、アンコールを無視して攻撃に臨めるのはエライですね。
うっかり噛み合ってクロックが0枚の時にアタックに行かないようにだけ注意ですね。

4.一刀両断 ギルガメッシュ
cx名が指定されてる代わりにノーコストでcxを交換できるのが優秀ですね。「戦い続けるウルクの意志」がトレジャーアイコンなので、意外と交換できるチャンスは多そうですね。
アタック時にトップを操作できる効果も持ち合わせているので、それを駆使して手札の質を上げることもできるので、それもまた優秀ですね